エブリィ5MTと5AGSとAT

スズキ車はバイクも含め好き嫌いがハッキリと出やすい特殊メーカーと言えるかも知れませんね。

私は大好きです👍

 

今回は同じ車でもミッションの違いで走りに大きく影響しているエブリィDA 17VのMT、AGS、ATこの3タイプについて感じたことを記事にしていきたいと思います。

 

はじめにMTですが、こちらは昔ながらのマニュアル車の走りそのままといった感じであります。

シフトの位置は非常に絶妙なポジションにあり、ハンドのすぐ左斜め下にあるということです。

f:id:mafqeB-vyfjoh-dipga9:20210402084239j:image

ハンドルとの距離わずかこれだけです!

ハンドルから左手を遠ざけることなく瞬時にシフトに手が届き、瞬時にハンドルに手を戻せる最高のポジションに位置しています。

 

スポーツカーでさえもこの瞬時に手の移動ができる車両はなかなかありません。

それを商用車であるエブリィはできてしまう、隠れたスポーツカーかもしれませんね。

 

シフトの入りなどは若干の渋みがあり入りにくい時もありますが、それだけ強度はしかっりと作られている感じです。

エンジンは丈夫でもミッションがよく壊れるCVTとは対照的に、長く乗り続ける人向けの堅実なタイプと言えそうです。

どのメーカもCVTの故障はけっこう多いので、シフトチェンジが苦でない人には最高の選択肢です。

ちなみにエブリィにはCVTは用意されていません。スズキさんさすがです!

 

クラッチの繋がり方も非常に良好で、マニュアル車に乗られてる方であればどのような人が乗ってもスムーズな発進ができそうな気がします。

マニュアル車を運転する上で感覚の掴みやすさは非常に重要なポイントだと思います。

おそらくフライホイールの重量がベストバランスなんでしょうね。

マニュアル車フライホイールが軽すぎても、重すぎてもクセが出るので慣れが必要な車両も多くありますが、エブリィに関しては違和感なく乗れてしまう、これは企業努力の恩恵を無意識のうちに受けている賜物です。

 

クラッチ、ブレーキ、アクセルこちらの操作は最初だけ慣れないといけません。

f:id:mafqeB-vyfjoh-dipga9:20210402091258j:image

アクセルのすぐ脇にタイヤハウスがある為、足元空間が非常に狭いのです。

ココは最初ストレスを感じるのですが、しばらく乗り続けて慣れてしまうと恐ろしいほどに操作の無駄が一切ないことに気がつきます。

良く言えば、これほど操作に無駄を作らない車があるのだろうか?と思ってしまいます。

欲を言えば、もう少し広くあって欲しいとも思います。

けっして早いエンジンではありませんが、燃費もよく感覚が掴みやすいのが特徴です。

また1〜3速はローに振ってある印象で、荷物を積載している時に加速をさせる上で必要なセッティングにしてあるといった感じです。

 

近年マニュアル車の4駆は、ほぼ無くなってしまいましたが、そんな中今でも新車で購入できるのは貴重な車両かもしれません。

マニュアル車はギヤ比を全て自分でコントロールできる楽しさがあり、このエブリィに関しては法定速度内を楽しむ為?にあるのかと思うほど下道に特化したセッティングなのだと思ってしまいます。

本当は荷物積載時のセッティングなのはわかっていますが😅

 

 

以上でマニュアル車の印象を終えて、AGSに移りたいと思います。

AGSこれほど人の感覚に良い意味でも悪い意味でもインパクトを与える車両は少ないと思います。

初めて運転した時の印象は「なんだこれ💢」です。

自動でシフトチェンジをしてくれるのはいいのですが、シフトが変わる時の一瞬力が抜けてガクンと繋がっていく、なんとも不快な乗り物。

「これはないわ🙁」

っと、乗りたくない車ベスト1になるほどの悪印象でした。

しかし、しばらく乗ると変化が訪れます。

マニュアル車の感覚がある人はすぐに馴染むかもしれません。

謎のMモードがあるのです。

さっそくMモードに入れて走ってみると、ドライバーの操作でしかプラスは動かないのです。

「これは楽しい!」

CVTのMモードとはまったくの別物です。

めーいっぱい高回転を引っ張ることもできれば、荷物の量により適切な回転でシフトをチェンジも行え、燃費走行も走りを楽しむ走行もできてしまう優れものだったのです。

さらに!シフトダウンは自動で行ってもくれるので、本当に楽で楽しいことに気がつかされます。

最初の印象はどこへ行ってしまったのやら😅

クラッチ操作は不要で美味しいところだけを楽しめる溝の深いミッションだと言えます。

 

平坦な道はDモードで難なく走れますが、勾配のキツい上り坂などではDモードは適さないと言えます。

たとえば、5速で登っているとしたら、4速に切り替わります。ここまではいいのですが、またすぐに5速に入り、再度4速に落とします。

これを何度も何度も繰り返すのです。

 

こうなった場合は即座にMモードに切り替えて適切なギヤを自分で選択するのが良いと思います。

販売価格から考えると、ここをなんとかしてとは言えません。

車との調和を自分で選択していくことが一番早い解決策です。

そしてAGS車は中毒性があるので注意が必要です。笑

最初に嫌な印象を持つ人が圧倒的多数だと思いますが、慣れてしまうと走りの調和が楽しくて仕方ないのです。

これは本当にヤバいです!

ここでいったんエンジンを紹介するとNAとターボがあります。

NAは低回転には力がないので、常に中回転を多用する必要があります。

発進加速は遅いものの、40キロを超えるとあとはスムーズに加速していきます。

NAの真骨頂は中回転〜高回転が楽しいことにあります。

ギヤ比がローよりということもあり法定速度内で高回転を多用できる不思議な楽しさが隠れています。

けして早い車ではありませんが、車体とエンジンの一体感が強く法定速度内で高回転も使えてしまう。

ただ走るだけなのに、これほど楽しい車は他になかなか無いと思います。

ゆっくりも走れて、元気よくも走れる、これがAGSとNAエンジンの中毒性を引き起こしてしまう原因かもしれません。

 

続いてターボですが、こちらは低回転〜中回転に力を注ぎ込まれているタイプです。

このエンジンはあのアルトワークスと基本は同じエンジンです。

面白くない訳がありません😆!

アルトワークスほどアクセルの反応に対して過敏ではないのでどんな速度域も非常にスムーズに走れてしまいます。

おまけにヴルフィアのV6エンジン車にも引けを取らない加速をします。むしろ軽量な分早いのか、早く感じるのかも知れません。

そして運転している本人はヴルフィアを運転するよりも圧倒的に楽しい🤣

質感や上質感などは全て劣りますが、当然です!エブリィのターボ車が6台以上買えてしまう金額ですからね!笑

けど、気軽さと楽しさはベルフィアの6倍以上と言えるでしょう。

乗って存分に使える楽しさを取るか、上質なデザインと価値ある所有感を取るかは人それぞれですからね!

もちろん安全性にも大きな違いがありますが!

 

ターボ車をこんな高額な車と比べてしまっては、ベルフィアに乗られている方には大変失礼かもしれませんが、このターボ車、見た目にはどこにでも走っているエブリィなのに、運転するとそれなりに早いので、他のさまざまな良い車に対して価値観が変わってしまうほどの楽しさを秘めていることは間違いありません。

 

ちなみに高速道路でメーターMaxスピードも普通に出てしまいます。

にもかかわらず、実は高回転はあまり面白味はないエンジンです。

6500回転まで回るエンジンで、美味しいところは5000回転くらいまでです。

そこまで回すことは滅多にないと思いますが、ほとんどを4000回転以下で許容できる特性になっています。

NAと比較して高回転を回して楽しむことは、できませんが、低回転からスムーズな加速を味わうことができます。

少し踏み込めば十分な加速ができる為、長距離もかなり楽になります。

 

話がエンジンへとそれてしまいましたが、最後にATの話をしてこの記事を終わりにしたいと思います。

 

ATこれはハッキリ言って優秀です。

当然ですがマニュアルのような手間は一切なく、AGSのようなギクシャク感も一切ありません。

どんな場面でも普通に走れてしまうので1番好印象を受けるのがこのATです。

逆に言うと面白味もまったくありません(^^;

普通の車になってしまうほど、滑らかな走りをしてくれて、慣れなどは一切無用でATがもっとも優れた走りを提供してくれるかもしれません。

 

ただ一つの欠点を除いては!

その欠点とは燃費です。

 

ひたすら走る分にはATでも燃費は良いと思いますが、マニュアルやAGSと比較するとだいぶ落ちます。

マニュアルとAGSは私の運転で平均17〜19キロ走ってくれるので非常に優れた実燃費を出してくれますが、ATはそうはいきません。

だいたい15〜17キロがいいところです。

このたった2キロ程度の違いはガソリンメーターの減り方にもしっかりと現れてきます。

ん⁉︎減りが早い😧

300キロほど走れば減り方の違いがすぐにわかるほどです。

なのに走りは優秀という相反する特性があるので、ATを所有するかどうかになると私の答えはNoとなってしまいます。

1番好印象なのにもかかわらずです😭

 

AGSが無理な人にはATの選択肢があると言えます。

同じ車両にミッションの違いで走りの印象が大きく異なるエブリィ!いやスズキ車!

ミッションの特性を選ぶことができる本当に珍しい車ですね。😊

この3つのミッションのイメージふんわりと掴めたでしょうか?

 

 

ただエブリィを紹介する上でもっとも外すことのできないエンジンの搭載位置にも触れておかないといけません。

それはミッドシップ型FRといことです!

これはハイエースやキャラバンなどもそうかと思いきや、まったくの別物です。

フロントタイヤの位置にエンジンがあるハイエースやキャラバンと違い、フロントタイヤより30〜40センチも後方に搭載されていることで、エンジン重量がフロントタイヤだけに掛からず、ハンドリングが軽くコーナーや曲がり角など意外にもよく曲がります。

ハイエースやキャラバンはエンジンの重量がフロントに乗っかっている為、安定感はありますが、重々しさは隠すことができません。

 

この車体とエンジン搭載位置からくる重量バランスは背の高ささえなければ高次元な車体パッケージだと言えるでしょう。

箱をかぶったスポーツカーそれがエブリィです!

どうしてもこの部分は触れておきたかったので書くことにしました。

 

小さな車!大きな未来!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダイエットってたぶん簡単!

私は1976年産まれの男の子です。

2021年の4月でまだ44歳ですが、食欲旺盛、睡眠欲も旺盛な育ちざかりです。

ちなみに今だに自分がおじさんだと思ったことは、ただの一度もありません!

 

周囲の人を見渡せば30代の頃から、人によって太り始めてきているのを、よく目にしてきました。

早い人は20代後半から始まってますね!笑

私自身も若干その気配が出始め、30代半ばには食事をするとお腹が出やすくなったのをよく覚えています。

暴飲暴食だったことも原因かもしれませんが

σ(^_^;)

 

私は暴飲暴食の割には歯磨きの時間が非常に長く、口内の清潔度で健康が大きく左右されると勝手に確信しています。

 

口の中がキレイでなければ健康は保てませんからね!

 

話は少しそれましたが、40代も半ばになり徐々に体重が増えていくかと思いきや、今は20代の時と変化なしです。

答えは簡単で食事の改善で本来の姿に戻っていったということです。

 

30代の半ばから少しずつ体重増加はありました。

20代の頃65〜68キロの平均体重が、30代半ばで70〜73キロとなっていたのです。

そして42歳の頃から、これは痩せなくては😰

と!思ったことは1度もありませんが、花粉症の改善を食事を通して色々と試し始めました。

 

ヨーグルトを1年間週に3回以上飲食し続けるなど、長期スパンで人体実験を開始したのですが…、まったくの効果0という結果に終わりました😱

その他にもいくつか試してはみたものの全て効果0です。

 

それから人体実際を続け、2019年からの取り組みで効果が出始めたことがありました。

それは

・砂糖の入っている飲食物を取らないようにすること。

・小麦粉を使用した食物を取らないようにすること。

・サラダ油を使用した食物を取らないようにすること。

この3つを開始したのです。

この3つの効果は凄まじく、ほとんど食べられる物が無いということです。

大好きなラーメンを始め、パン、揚げ物、炒め物、加工食品、エナジードリンク、ほとんどの飲み物です。

言い出すとキリがないほど食べられる物が無いのです。

 

これらの当たり前のように食べできた食品を、いきなり全て食べないのはストレスもあるため、小麦粉食品を全て断ち切り、飲み物や炒め物は徐々に手を引いていくスタイルでいきました。

 

この段階でダイエット効果はまったありませんでしたが、花粉症の症状がだいぶ軽減されてきのを実感しました。

また、40歳を過ぎてもニキビができやすい体質でしたが、これまた急激に減少に向かいました。

さらに、記憶力の低下も感じていた今日この頃♪ が、これまた不思議なことに、そんなことを気にもしなくなっていたのです。

さらに極め付けは、感情の波が極端ではないことにも気が付きます。

この3つの食事減少方が体質に大きな影響を与え、記憶力や感情のコントロールにまで影響が及んでいたのです。

3ヶ月以上過ぎて実感してきたことなので、即効性のある方法ではありませんが、確実に変わるということはハッキリとわかりました。

 

そしてここからが題名のメインとなる、ダイエットって簡単!

というところに入っていきます。

それから2021年2月、人体実験は新たなステージに入ります。

ダイエットの為ではなく、口臭予防の為の実験だったのですが、結果的にダイエットにもなってしまったということです。

自己分析なので、他の方にも該当するかはわかりませんが、口臭が発生しやすい食品と発生しにくい食品があることを、私はうすうす気がつき始めていました。

口臭は26歳の頃から、朝起きた時に気になりだすようになっていたことです。

焼肉やステーキなどたっぷり高タンパク高資質な食事をした後は嫌な臭いが出にくいのです。

逆に炭水化物の量が多い食事、ご飯とおかず少々、ラーメン、うどん、パンなど、炭水化物がメインでおかずが少々の組合せは全力で嫌な臭いが出やすいということです。

 

おそらく糖質が歯を酸化させ菌の繁殖を促していると思います。

肉やステーキを大量に食べている場合、糖質をほとんど取っていないので、歯が酸化していない為、菌の発生も少なく、結果嫌な臭いが出にくいという結論を勝手に導いています!

 

ここから重要!!

私は毎日焼肉やステーキでもいいのですが、それは金銭的に無理がある為、米の食べ方を変えてみたのです。

白米から8ぶつき、5ぶつき、玄米と変えていきました。玄米はハッキリ言ってまずいです…

 

ぶつき米では効果は薄いですが、玄米の効果は非常に強力です。

玄米は食べる時に、どうしてもよく噛みます。

これにより口内は唾液に保護され歯の酸化を大幅に防ぎ、結果的に嫌な臭いも出にくく、食物繊維が非常に多くビタミンやミネラルも多く含まれているせいか、非常にまずい為🥵暴食をしなくなります。

これにより糖質の摂取量も自然と減ってしまう為、歯への悪影響が大幅に減ります!

 

ここからさらにプラスαが始まります。

先程、食物繊維が多いとお伝えしましたが、これがダイエットまで引き起こしてしまうのです!

そう!毎日が快便となってしまうのです😆

 

最初の頃は1日に3回もトイレに駆け込んでしまいました。

これが3日ほど続き、お腹がみるみる痩せていくのがわかったほどです。

そして体がどんどん身軽に感じる💪😁💨

冷静にこの感覚を実感していきました。

少しずつ確実にです。

たった1週間から10日ほどで20代の頃と同じような感覚に戻っているのです!

 

それまでの私は、いつからか走るということをしなくなっていました。🤔いつからだろう?

しかし、気がついたら走っているのです!🏃🏻

無意識のうちに走っている!

40代半ばにして🤭

 

気分は若いまま生きていましたが、体はもっと若くなっていると実感したのです。

そして集中力がなかなか途切れない🤔なぜだ?

休憩の量が減っている😶?

気がつけばダルいということがない😃

 

知らぬ間に起きている数々の体調の変化

 

口臭予防を元に始めた実験がまさかのダイエットにまで繋がり、体が身軽になってしまうという結果を産んでしまうことになりました。

 

虫歯は無くても歯周病は進んでしまう年齢の為、今後も食事は気をつけたいものです。

 

この変化をしっかりと残しておく為に、記事として記すことにしました。

今後なにか思い出すことがあれば少しずつ編集していきます。

 

次の記事で歯の磨き方について具体的に記していこうと思います。

歯が健康でなければ、心も体も健康にはなれませんからね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

添加剤をE25キャラバンに試してみる

第二段では購入したキャラバンのエンジンが掛からない…

そしてグロープラグの交換をしても、まだ掛からないを紹介しました。

 

今回は添加剤攻撃を仕掛けていきたいと思います。

サプライズ・サプライズさんのディーゼルウェッポンとワコーズのフューエルワンを試していきます。

f:id:mafqeB-vyfjoh-dipga9:20210330084246j:image

こちらのディーゼルウェッポンは以前マツダアテンザという車に乗っていた時からお世話になっていた商品です。

いつの間にか入れ物が変わって新化していました。

一回の給油でわずか30ml入れるだけの経済的な燃料添加剤です。

古いディーゼル車に乗っている方は是非試してみてください。

 

ディーゼルウェッポンの内容を紹介しておきます。

効果・作用

清浄作用:
燃焼室、インジェクターの汚れを強力にクリーンアップ。

セタン価:
軽油の場合、50リットル当たり、30mlを混ぜると、セタン価が3向上します(データ値)。

燃焼促進効果:
セタン価向上剤を配合しているため、燃焼効率が向上します。

出力向上:
エンジン内部がキレイになることで燃焼効率が改善され、セタン価が向上することでさらにパワーやトルクアップ、燃費向上を実現します。また、燃焼室のカーボン付着・生成が減少するとエンジンオイルの汚れも減少し、よって磨耗によるオイルあがり(オイル減り)も減少。

油性を向上:
超低硫黄軽油などの、潤滑性が不足しているディーゼル燃料の油性を向上させます。

サビ止め:
燃料経路を防錆します。

黒煙抑制:
燃焼効率が上がることで黒煙の排出・PM粒子の発生を抑え、環境や身体への悪影響を改善します。

その他:
塩素や界面活性剤を含まないので、乳化やゲル化による閉塞やサビのトラブルを防止。 本品原液は-40℃まで凍結しません。


こんな内容です。

すでに使用している方も多い商品だと思います。

こちらは長期スパンで洗浄効果を狙っていこうと思ってます。

 

そして即効性の高い有名なワコーズ商品フューエルワンも投入。

ちなみにフューエルワンは写真を撮りわすれたました。

この商品はずいぶん前からバイクのエンジンが一発で掛からなくなるびに入れると復活してくれる優秀な商品なので昔からの愛用しています。

この商品、軽油にも使用できるみたいなので早速投入します。

投入後100キロ程度走った頃から突然のエンストが時々起きるようになりました。

早くも効果が出始めていると実感。

もしかしたら、燃料経路に水が入っていた疑いがあるかも。

 

しかし、次の日もエンジンは掛からない…

投入して300キロしか走っていないので当然ですね。

さて、エンジンはいつになったら一発で掛かるようになるのか…

最悪の場合、噴射ポンプ交換になってしまうのか…

先が思いやられます。

 

E25キャラバンを中古で購入して第二段

前回、E25キャラバンを中古で購入して、ターボとノンターボの違いについて触れてみました。

 

そして今回は購入して次の日の朝エンジンが掛からないという、とんでもない経験から色々といじっていくことになりましたので紹介したいた思います。

 

まだ購入前のエピソード

購入先の中古屋さんに見に行った時は一発でエンジンは掛かっていました。

そして問題ないと判断し購入を決意!

購入の決意を店の人に伝えると、店の人から朝はエンジンが掛かりにくいからグローに何回か熱を入れてから回した方が掛かると言われました。

 

店の人は掛け方のコツなどを丁寧に教えてくれましたが、もう一つグロープラグを交換しないといけないことも付け加えて、伝えられました。

 

その時はまだ寒かった時期でもあり、古いディーゼルエンジンではありがちなことかと軽く考えていました。

 

そして購入後

次の日の朝…

言われた通りに、キーをオンにしてグローの点灯を3回ほど付けて消してを繰り返し、セルを回すとキッキッキッィ…

あれ?掛からない。

いや、掛かろうともしない😢

今度はグローを5回付けたり消したりを繰り返しセルを回すも…

それでも全然掛かろうともしない…

 

こんなことを何度も繰り返し、車に乗り込んでから約8分経過後バッテリーの力が無くなり始めた頃に、ようやく掛かる気配が!!ブルブルン

そこから、さらに5分くらい繰り返してようやく…

いや、やっと掛かりました^^;

 

かなりのストレスを感じた次第です…

 

そんなことを3日ほど繰り返して、早急にグロープラグの交換を決意!

楽天でE25キャラバン用のグロープラグをポチっとして購入。

3日後到着!

 

仕事の関係で、さらに3日後に自分で交換を開始!

f:id:mafqeB-vyfjoh-dipga9:20210329215138j:image

まずは運転席シートを外します。

f:id:mafqeB-vyfjoh-dipga9:20210329214645j:image

続いて助手席シートも外します。

f:id:mafqeB-vyfjoh-dipga9:20210329215256j:image

さらにカバーや蓋を外してシリンダーヘッドとご対面。

f:id:mafqeB-vyfjoh-dipga9:20210329215434j:image

こちらがグロープラグの先端です。

f:id:mafqeB-vyfjoh-dipga9:20210329215940j:image

そしてヘッドカバーを外すと青い色の印が付いたグロープラグを外していきます。

f:id:mafqeB-vyfjoh-dipga9:20210329220118j:image
f:id:mafqeB-vyfjoh-dipga9:20210329220115j:image

外したグロープラグ4本です。

f:id:mafqeB-vyfjoh-dipga9:20210329220228j:image

こちらが、これからお世話になるグロープラグになります。微妙に細いけどサイズはピッタリ!

f:id:mafqeB-vyfjoh-dipga9:20210329220355j:image

新品を4本セットし元に戻していきます↓

f:id:mafqeB-vyfjoh-dipga9:20210329220602j:image

ヘッドカバーを取り付け
f:id:mafqeB-vyfjoh-dipga9:20210329220611j:image

ブローバイホースやグローリレーなどを戻していきます。
f:id:mafqeB-vyfjoh-dipga9:20210329220620j:image

蓋をして
f:id:mafqeB-vyfjoh-dipga9:20210329220617j:image

カバーを取り付け
f:id:mafqeB-vyfjoh-dipga9:20210329220624j:image

ちなみにカバーが埃や汚れ、食べ物カスが大量に落ちていたので掃除もしました!
f:id:mafqeB-vyfjoh-dipga9:20210329220607j:image

最後にシートを取り付けて(シートベルトの配線も忘れずに!)

 

順番に元に戻して完成です。

作業時間は完全に元に戻るまで1時間半くらいでした。

そして、さっそくエンジンを掛けてみる!

ドキドキがとまらない💓

 

グローを温め、キッキッキッキッィ

 

あれ⁉︎

掛からない…😱

 

これはグロープラグだけの原因ではない🤔

 

考えられる原因

燃料フィルターの詰まり

噴射ポンプ

燃料経路の詰まりなど

 

次回はこちらに手を加えて一発で掛かるように続けていきます。

 

つづく

 

 

E25キャラバンを中古で購入して

2003年式E25キャラバンGXを中古で購入しました!

3.0Di

ディーゼルノンターボ

MT5速  4ドア

切替式4WD

 

その前に乗っていた車

2004年式E25キャラバンGX

3.0DDti

ディーゼルターボ

AT  5ドア

切替式4WD

なんとキャラバンからキャラバンです!

乗り換えてビックリしたことが、乗り味が全くの別物だったことです。

 

足回り

ターボ車

コチコチに硬く(乗っていた時は気がつかなかった笑)高速道路以外ではいつでもガタガタしている。

高速道路は抜群の安定性(スポーツカーに引けを取らない)

 

ノンターボ車

細かくよく動く足で街乗りが非常に快適。

法定速度で走るのに適した足回り。

高速道路でコーナーが恐い…

ドッシリ感が足りない。

 

エンジン

ターボ車

元気モリモリ

現行のハイエース2.8ターボにも負けない速さ(高速道路で)

急な上り坂やスピードの上がり方がパワフルの一言!

荷物が大量に乗っていようが、少なかろうが加速にはまったく関係ない💪

ゆっくり走るのが大嫌いな性格…

 

ノンターボ車

アクセルの踏み方に忠実に反応しあつかいやすいパワー特性。

法定速度でのんびり走るのを得意とする。

上り坂パワーなさすぎる…

荷物乗せると遅くなる…

 

燃費

ターボ車

下道7〜9キロ

高速10〜11キロ

 

ノンターボ車

下道10〜12キロ

高速8〜11キロ(たぶん回しすぎ)

 

細かい話をすると、ターボ車の方がタービンの回る音が入ってくる為、若干うるさめです。

どうしてもマニュアル車に乗りたくて交換したのですが、まさか同じ車でこんなにも違いがあるとは思ってもいなかったです。

 

メーカーもエンジンの特性に合わせてサスのセッティングを変更しているなど、きめ細かい作業をされていて本当に頭が下がります。

 

メンテナンスで一つ驚いたことがあります。

エンジンオイルで静音効果が大きく変わることです。

最初は安いオイルを入れていましたが、今はシェルリムラR6LMというオイルしか使用していません。

ディーゼルオイルでは珍しい全合成油です。

これはターボ車の時から入れるようになったのですが、このオイルでエンジン音が劇的に静かになりました!正直驚きです。

購入価格はちょっと高いですが…笑

このサイズのエンジンであれば、なんと3万キロ以上交換不要とのことなので、結果的には安くなっています。

 

私は1年も経たないうちに3万キロ以上走行してしまう為、メンテナンス面においてもこのオイルは優秀です。

1万キロ以上走行して、ようやく汚れてくるオイルなので非常に酸化しにくいことが見てわかります。

 

E25キャラバンターボ車からノンターボ車への乗り換えレビューを書いてみました。

 

次回はメンテナンスの深掘りで、グロープラグ交換、ディーゼルウェッポン投入、フェール1投入の記事を書いていこうと思います。